先日、池袋まで夜に出張修理に言ってきました。
ヘッドライトが切れたらしく、ご自分で交換を試みたものの、クリップを紛失してしまい、取り付け不能に。
その前に、自分でできるような作業かと聞かれまして、『ハイ』とお答えしましたが、非常に責任を感じます。汗
という事で、滅多にしませんが出張修理です。
現状を伺いますと、クリップは元の形が分からない位に変形している。
銀色の鉄の金具が取れている。
新しいライトの球はスコスコで固定など全くできないと言う事でした。
間違いなく、ライト自体が破損していると予想できますので、交換用のライトを持参します。
丁度この日、フュージョンを1台解体しましたので、丁度ヘッドライトがあります。
現地について、さぁ交換という所で、お巡りさんの熱い視線を感じます。
軽く会釈しといたら、去っていきました。良かった良かった。面倒くさくならなくて。笑
フロントカウルを外し、ライト交換、ついでにウインカーの調子も良くないと言うことでしたので、リレー交換。
夜の飲食店のお客さんですので、終了の連絡して、キーを渡して終了。
今度は川崎に向かって、Z1100GPを引き上げて、任務完了。
近くのなか卯で、牡蠣フライ定食を食べて帰宅です。
なか卯の牡蠣フライ定食は、今年はお得ですね。
例年、やよい軒の牡蠣フライ定食食べてましたが、今年は1000円超えの大幅値上げ。
やよい軒は、年々ボリュームが少なくなってきているような・・・・
ちなみに、このGP、カスタムのおかげで大変大きく感じます。
テールカウルは、腰の位置ほどになっており、シート高も高い。
倒立フォークに、ゴツイスイングアーム、太いホイール。
エンジンもボアアップ済みで、J系エンジンのもりもりトルクを存分に味わえる車両ですね。
ちょっと乗らない期間があった車両ですので、車検受けて整備・点検してお渡しデス☆