先日、どうにかこうにかスタッドボルトが外れましたので、
おNEWスタッドを入れて、マフラー交換です。
抜き取ったスタッドボルトは、30年物ですかね?
自分でも、よく取れたと褒めてあげたい固着具合でした。笑
さてさて、今回交換するマフラーは、JMC製 3ピースマフラー。
JMCと言えば、城東カワサキ。
FXにはぴったりのマフラーです。
独特のエキパイレイアウトで、4-2-1構造です。
ボルトが新品ですので、ナットも新品。割カラーも新品。
当然、銅ガスケットも新品。マフラーも新品。
これは、ちゃくっと取り付けて完了。
しない・・・・ 付かない・・・・ ノーちゃくっと、ガッデム。さすが俺。笑
取り説には、ノーマルのフランジと割カラーを使用して装着と書いてある。
ガスケットも新品にしろと書いてある。
ノーマルのフランジに新品割カラー、新品ガスケット、おまけにボルトナットも新品。
付かない理由が見当たらない。
しかし、エキパイの割カラーが当たる部分の作りが明らかに純正と違う・・・
多分、短い割カラーを使うんだと思うんですが、純正を使うとと書いてあるし・・・
もしかしたら商品が違う可能性もあるので、一旦ストップです。
でも、JMCのマフラーはFX用しか再販していないようで、不思議・・・
自分のだったら、割カラー詰めちゃうんですがね・・・・
ちゃくっと神様、降臨希望。
人手が無いので、もはや神頼み。笑
プリーズ神様、仕事の効率を上げて下され。